Gibson CUSTOM SHOP True Historic 1959 Les Paul Reissue
ギブソン カスタムショップ トゥルーヒストリック レスポール
BODY:Carved Selected Figured Maple / Selected Solid Mahogany Back
NECK:Selected 1P Mahogany/Long Tennon
PROFILE:1959 Rounded Neck
FINGERBOARD:Rosewood/22F
HARDWARE:Nickel
BRIDGE:ABR-1 & Lightweight Aluminum Tailpiece w/Long Stud
MACHINEHEAD:New Kluson Deluxe Green Keys
PICKUP:Custombucker (R) & (T)
CONTROL:2Volume-2Tone-3Way Toggle SW
スポンサーリンク
ボディー材:フィギュアードメイプルトップ、マホガニーバック
ネック材:ワンピースマホガニー、ロングテノン(ディープショイント)
指板材:ローズウッド
ブリッジ:ABR-1、アルミニウムテイルピース
ピックアップ:カスタムバッカー
ケース:専用ブラウンハードケース
付属品:カスタムショップ認定書
新品価格:90万程度、Aged128万程度
中古価格:不明
※価格は確認時
Edwin Wilson氏を中心とした、各工程のスペシャリストの15名程のチームによって製造、管理が行われ、全色で800本程度、
58、59、60のバーストと、56及び57のゴールドトップ、そして57カスタムの6機種合計で、初年度わずか2,000本の製作本数となっている。
ヴィンテージのオリジナルパーツを裁断、素材や製作方法を解析し、形状、質感を徹底的に再現した。
ABS樹脂パーツのプライ数をも再現し、裏面のビス穴形状や素地を再現したエスカッション。
ブラスパウダーを使用したコントロールノブ、ピックアップカバーはポールピース穴のランダム性も再現。
2013年から導入されたハイドグルー(ニカワ)によるボディラミネイトをし、CNCルーターでラフカーヴィングを行った後、ボディにバインディングが施している。
その後、改めてCNCルーターによってカーヴィングを行い、最終的にハンドサンディングにて最終整形が行っている。
このWカーヴィングにより、スキャンしたトップカーブ形状を可能な限りリアルに再現が可能となり、トグルSW付近の深いカーブに至るまで、リアルなトップアーチを再現している。
このWカーヴィング工程は、ネックシェイピングにも採用。
ネックシェイピング工程において、ネックサイドを滑らかにする、Rolled Neck加工が施され、ヴィンテージ同様の手に馴染む、よりスムースなフィンガリングが体感できるようになっている。
ホリーウッドのヘッドヴェニアもオリジナル同様に約0.3mmほど薄い突板へ変更されている。
塗装は機械でのバフの後に、ハンドバフによって、当時のような磨き跡をわざと残す事でより高い風合いをも再現。