FERNANDES Burny HR-85 (完全限定500本)
hideモデル フェルナンデス バーニー
NECK:Mahogany(42mm)
SCALE:628
FINGERBOARD:Rosewood、22F
JOINT:SET Neck
BODY:Mahogany
PICKUPS:HS-002F,HS-002R
CONTROLS:1 Volume、3-Way Toggle-Switch(PU Select SW.)2-Way Mini-Switch(Direct SW.)
BRIDGE:Tune O Machic,Stop Tailpiece
FEATURES:HARDCASE
スポンサーリンク
ネック材:マホガニー
指板材:ローズウッド
フレット:22フレット
ネック仕様:セットネック
ボディー材:マホガニー
ピックアップ:フロントHS-002F,リアHS-002R
コントロール部:1ボリューム
スイッチ:3wayトグルスイッチ(ピックアップ切り替え)、2wayミニスイッチ(ダイレクトスイッチ)
ブリッジ:チューンオーマチック、ストップテイルピース
ケース:ハードケース
定価:85,000円+税
中古価格:プレミア商品のため6万で出る事もあれば10万円付ける店もある。
2001年、hideミュージアムに展示されていたモデルがついに製品化され、5月2日に全国一斉予約が開始され、300本完全限定生産され即完売した
HR-195 REBIRTHのハイコストパフォーマンスモデル。
限定でシリアル入りだが、シリアル無しの物(B級?某ショップ限定?)も出回っているとの情報有。
hideのメインギターMGに代わるギターとしてフェルナンデスと製作を進めていたギターとなっており
5月3日に最終チェックが予定されていましたが、彼は前日にこの世を去ってしまったため未完成状態となってしまいました。
hideは、PATAのシグネイチャーモデルEX-240Pと同じくコリーナ材のH-Customを製作して、「Ja,zoo」のレコーディングで使用しました。
そのH-CustomとMGのデザインをあわせた形状のHRですが、カラーは打ち合わせ前の状態であったためHR-195とHR-85はあえて「ナチュラル」と「ブラック」というシンプルなフィニッシュだけとなっています。